 |
 |
 在庫は時期によりまして 変動することがございます |
書籍情報
金属人工格子の開拓者である著者が,これまでの研究の成果と今後の展望を述べる.技術的用語の解説やトピックのコラムを設け,分かりやすく親しみやすい内容となっている. |
|
|
|
材料学シリーズ:堂山昌男・小川恵一・北田正弘 監修 |
人工格子入門
新材料創製のための
|
A5/160頁 定価(本体2800円+税) 978-4-7536-5616-5
|
新庄輝也(理学博士) 著 |
目 次 |
1. 薄膜から人工格子へ はじめに/新物質としての人工格子/人工格子研究の意義 2. 人工格子の作製と構造評価 人工格子の作製法/人工格子の構造の分類/エピタクシャル人工格子/非エピタクシャル人工格子/界面の構造 3. 人工格子の特性 磁気的性質/超伝導/力学的性質/その他の性質 4. 巨大磁気抵抗効果(GMR) Fe/Cr人工格子におけるGMR/結合型GMRと層間結合/非結合型GMR/熱伝導度の磁場効果/スピンバルブ 5. GMRに関連するトピックス GMR効果のバリエーション/GMR測定のGeometry/磁性体の微細加工
|
|
|