 |
 |
 在庫は時期によりまして 変動することがございます |
書籍情報
〔はしがきより〕
ファインセラミックスという言葉が流行っても「やきもの」の愛好者はその何たるかを理解していません.理工系の研究者の多くは「やきもの」についての知識はほとんどありません.本書はセラミックスのことを全く知らない理工系や文系の読者が理解できるように記述しました. |
|
|
|
セラミックス基礎講座10 |
やきものから先進セラミックスへ
セラミックス概論 基礎編
|
A5/324頁 定価(本体3800円+税) 978-4-7536-5315-7
|
加藤誠軌(工学博士) 著 |
目 次 |
1 セラミック材料についての基礎知識 伝統セラミックスについての基礎知識/天然セラミックスについての基礎知識/先進セラミックスについての基礎知識 2 無機物質についての基礎知識 元素と原子についての基礎知識/物質と材料についての基礎知識/結晶構造についての基礎知識 3 地球と岩石についての基礎知識 宇宙の構造/地球の構造/岩石の形成と生命の歴史/石器の進歩 4 「やきもの」についての基礎知識 「やきもの」の発明/西方世界の「やきもの」/東洋の「やきもの」/日本の「やきもの」/「やきもの」の技法 5 セラミック芸術 セラミック工芸/ガラス工芸と七宝/完璧の美と不斉の美/「やきもの」の真贋 6 セラミック教育 日本人の資質/近代日本の技術教育と成果/戦後日本の技術開発と成果/先進セラミックスに何が必要か
|
|
|