 |
 |
 在庫は時期によりまして 変動することがございます |
書籍情報
大学初学年生にも物理の本質をつかめるよう,できるだけ数式を使わず,理解しやすい記述を試みた教科書. |
|
|
|
現代物理学への道標
|
A5/184頁 定価(本体2300円+税) 978-4-7536-2064-7
|
信貴豊一郎(理学博士) 著 |
目 次 |
1 プリンキピアと海王星の発見 チコ・ブラーエとケプラーの3法則/ガリレオ・ガリレイと望遠鏡/ニュートンとプリンキピア/海王星の発見 2 熱の本体とエントロピー 熱の本体/絶対温度目盛/エントロピー 3 電気と磁気 磁石と静電気/電流の発生とその応用/電磁誘導/磁性のいろいろ/マックスウェルの電磁方程式と電磁波 4 近代物理学の夜明け 5 原子はどのように作られているか 電子の発見/原子核の検出/ボーアの原子模型/フランク-ヘルツの実験 6 量子論の誕生と粒子性・波動性 高温壁からの光放射/プランクの量子仮説/光の波動性と粒子性/X線の波動性と粒子性/ド・ブロイの物質波 7 不確定性原理と量子力学 不確定性原理と波動関数/シュレディンガーの波動方程式/トンネル効果/走査型トンネル顕微鏡 8 レーザ光線 ウェーブ・トレインとコヒーレントな光/レーザとその応用/レーダ 9 パウリの排他律と元素中の電子 スピン角運動量とパウリの排他律/元素の電子配置/固体内電子のバンド構造 10 半導体エレクトロニクスの進歩 不純物半導体/PN接合ダイオード/バイポーラ・トランジスタ/集積回路 11 超流動ヘリウムの噴水 超流動転移と長距離秩序/超流動の諸現象と2流体モデル/量子渦糸/フィルム・フロー 12 永久電流と超電導 超電導の基礎―第1種超電導体/ジョセフソン効果/第2種超電導体/酸化物高温超電導体 13 相対性理論 マイケルソン-モーレーの実験/特殊相対性理論/一般相対性理論 14 原子核の火 原子核物理の発展―華のキャベンディッシュ研究所/原子核エネルギーと放射能の応用 15 新粒子の発見と統一理論 素粒子物理学序曲/巨大加速装置/新粒子発見ラッシュとクォーク・モデル/弱い力と力の統一理論 16 宇宙創造と星の一生 宇宙創造/宇宙の歴史/星の一生
|
|
|