内田老鶴圃 書籍サポート情報 お問い合わせ twitter



有用海藻誌


在庫は時期によりまして
変動することがございます

書籍情報
本書は「生物学編」,「利用編」,「機能性成分編」の3編から構成され必要なところから読むことができる.生物学編は,利用分野ごとに分けて,種名の査定に必要な形態,生活史,分布生態を記述.これらの水産,食用などへの利用や産業的背景,利用の歴史についても詳述する.利用編は,海藻の歴史的背景,加工技術から化学構造,品質などにふれ,将来への展望についても述べられている.日本企業の技術スタッフが推進した食用海藻産業とともに,寒天,カラギナン,アルギン酸など海藻粘質多糖類の技術開発の技術史も記録.機能性成分編では,あまり知られていない海藻の成分とその利用範囲までを幅広く記述.健康食品,医薬品,化粧品,肥料などに関わる情報が盛り込まれている.長く読み継がなければならない書である.
有用海藻誌
海藻の資源開発と利用に向けて
B5/596頁 定価(本体20000円+税) 978-4-7536-4048-5
大野正夫(農学博士) 編著

大野正夫/平岡雅規/嶌田 智/團 昭紀/石川依久子/小河久朗/川嶋昭二/四井敏雄/吉田忠生/寺脇利信/新井章吾/能登谷正浩/藤田大介/山本弘敏/寺田竜太/宮田昌彦/馬場将輔/河村敏弘/旭堂小南陵/喜多條清光/佐藤純一/山城繁樹/戸高義敦/南 元洋/当真 武/宮下博紀/岩元勝昭/笠原文善/宮島千尋/富塚朋子/加藤郁之進/酒井 武/佐川裕章/天野秀臣/楠見武徳/山田信夫 著

目 次
有用海藻の生物学
緑  藻
1. ヒトエグサ
2. アオサ類
3. アオノリ類
4. イワズタと暖海産緑藻
褐  藻
5. ワカメ
6. コンブ
7. モズク類とマツモ
8. ヒバマタ目類
9. アラメ・カジメ類
紅  藻
10. アマノリ類
11. テングサ類
12. オゴノリ類
13. ツノマタ類
14. サンゴモ類
15. 地方特産の食用海藻
16. 世界の海藻資源の概観
海藻の利用
17. 海苔産業の歴史とその推移
18. 昆布産業の歴史・現況と展望
19. ワカメ産業の現状と展望
20. ひじきと海藻サラダ産業の現状の展望
21. 沖縄のモズク類養殖の発展史―生態解明と養殖技術―
22. 青海苔産業の歴史と現状
23. 伝統的な寒天産業
24. カラギナン―その産業と利用―
25. アルギン酸―その特性と産業への展開―
26. 藻の文化
海藻の機能性成分
27. 海藻の抗がん作用
28. 海藻と健康―老化防止効果―
29. 海藻の化学成分と医薬品応用への可能性
30. 海藻と肥料
31. 海藻と化粧品



HOME新刊・近刊案内書籍検索購入案内会社案内お問い合わせ書籍サポート情報